食べ歩き愛媛編02/04

松山市駅高島屋屋上

松山市駅高島屋屋上2

ちょっ、今は令和っすよ!?
なにこの昭和感!!
松山市駅高島屋の屋上には、
ノスタルジーを味わえる遊園地がありました。

あかん、版権キャラの笑顔がじわじわくる。



というわけで、松山市駅側に参りしました。
目的は駅前にあります『でゅえっと』さんです。
ミートソーススパゲティで有名なお店ですね。

松山市駅前『でゅえっと』店内

店内は、レトロ系の空気がありますね。

頂きましたのは、もちろん
デュエット風ミートソース(小)です

松山市駅前『でゅえっと』デュエット風ミートソース(小)と付属のサラダ

松山市駅前『でゅえっと』デュエット風ミートソース(小)

提供された瞬間、チーズの臭いが凄いです。
普通の市販の粉チーズとは違うのを使っているのかな?

お味の方は、ミートソースがかなり甘いですね。
旨味より甘みであって、ミートの肉感は
あまり感じられないかなぁ。
これはタマネギの甘みでしょうか?
それとも糖分も結構入ってるってこと?

あと気がついたのは、
麺は茹でた後に焼いているっぽいです。
でもフライパンの上でソースと絡めているわけでもないので
麺だけで焼いたってことでしょうか?

で、この『でゅえっと』さんは、
量が多いことでも有名なので、注文するときは
慎重に注意していました。
というか、店員さんが事前に聞いてくれるのです。
「大きいですけど大丈夫ですか?」と。
「小」を注文しない人には、かなり念押ししますね。
まぁ、店側も料理を残されるのは本意ではないんでしょう。
私は、小でお腹いっぱいでした。
「小」でない普通サイズの麺は500gぐらいあるらしい。

このお店は人気店で、店前で人が並んでるんですけど、
店内は空いているテーブルもありましたね。
ということは、店内に入らないから並んでいるのではなくて
調理が間に合わないので、入れる客の数を制限してる
ということでしょう。

総評としては、
私は甘みがちょっと気になりました。
そういう味とわかって注文するのはありかと思いますが
甘み一辺倒で、量が多いのに味変がないのは
気になりましたね。

r.gnavi.co.jp



さて、今日のメイン目的に移動です。

麓から見上げる松山城

はい。松山に来たらここですよね。
松山城です。

初めて来ましたので、全然地理的なことがわかっていません。
とりあえず、城山公園に入ったら
こんなのがありました。

かっしゃ焼きのキッチンカー

かっしゃ焼き? かっしゃ焼きとは何でしょう?
香川県B級グルメですか?
香川県と言ったらうどんでしょ?

ということで、さっき食べたばかりでお腹はいっぱいでしたが
食べざるを得ませんね。

『元祖かっしゃ焼き』かっしゃ焼き

う~ん、これはたこ焼きのタコの代わりに
鶏を煮込んだものが入っていてカレー風味なもの、かな。
掛かってるソースはたこ焼きのソースっぽいです。

鶏肉はコリコリした部分があって歯ごたえになっています。
カレー風味は鶏の臭みを消すためかなぁ。

でも、そのカレー風味で安っぽい感じ出てる気がします。

たこ焼きの亜種って感じで、別に悪くはないですが
目新しさもない気がしました。
たこ焼きの時点でタコ以外を具にする店もありますからね。



というわけで、松山城にGo!

松山城黒門口入り口

松山城黒門口を登っていく

この登り道で右手に見えるのが二之丸跡のようです。
下の城山公園からも見えてましたね。

こちらの二の丸が藩主の住まいだったようですね。
残念ながら建屋は残ってないようですが、
折角なので二之丸跡にも寄りました。

松山城 二之丸の庭園

なかなか素晴らしい庭園ですね。

松山城 二之丸 建屋跡地

建屋跡は柑橘類畑でした……。
なんで……。

松山城 二之丸 大井戸

この井戸はすごく大きいですね。
こんな井戸を使うぐらいの人数が
ここに住んでいたってことでしょうか。

そして、二の丸にあった聚楽亭は、実に書院造ですね。

松山城 二之丸 聚楽

松山城 二之丸 聚楽亭の書院造

建屋こそ残っていませんが、
なかなか二之丸も興味深かったですね。

さて、では本丸に攻め上りましょう。

松山城黒門口 本丸への道

というか、
こんな山の上にどうやって城を建てたんでしょうね。

本丸広場まで登ってきました。
なかなかの景観ですね、これは。

松山城 本丸広場1

松山城 本丸広場2


それでは本丸に入ります。

松山城 一ノ門

この入り口は、かなりの威圧感ですね。
というか、この形状、攻めづらい。
めっちゃ待ち構えられていますし、
折れ曲がっていて突撃しづらい。

内側からはこんな感じですね。

松山城 狭間から外を覗く

狭間(さま)と呼ばれる窓から下を覗けて
銃でも弓でも撃てるという。

と言うわけで、天守閣まで登って参りました。

松山城 天守

松山城 天守閣からの眺め

なるほど、確かに天守閣からは海が見える。
これが松山城をこの位置に作った理由なのですね。

いやはや、これでも各地のお城は巡っている方ですが
松山城は現存する城の中では全国でトップ3に入るお城と
思いますね。
私の地元の大阪城は、大きいですが
鉄筋コンクリート感が見えすぎて、興ざめなんですよねぇ。
耐震とか耐火災とかわかるんですが
お城として見たときに現代建築感があるとね。

と、城山から降りてきたので多少疲れました。
(ロープーウェイ? 何それ?)
というわけで、休憩がてらスイーツタイムです。
スターバックス』さんで、米粉の抹茶ロールケーキを
頂きました。

スターバックス米粉の抹茶ロールケーキ

米粉だからでしょうか、かなりもっちりした食感ですね。

ただ、個人的には、ロールケーキはもっちりじゃなくて、
ふんわりして欲しいんですけどねぇ。

見た目の色ほど抹茶は感じませんでした。
香り付け程度で苦みはないですね。

これは、抹茶云々より米粉の食感によるかなぁ。


さて、本日の目的その2であります。
松山市駅高島屋内にあります『四川飯店』さんの
実食にやってまりました。

松山市駅高島屋内『四川飯店』

頂きますのは、もちろん麻婆豆腐です。

松山市駅高島屋内『四川飯店』麻婆豆腐(ハーフ)

麻婆豆腐はこれでハーフサイズです。
というのも、ランチタイムなら一人用の定食があるんですが
夜は定食メニューがなくて、宴会用みたいな
メニュー体系になるようです。
なので、夜はテーブルに置く大皿メニューみたいになります。

それを知らずにハーフで頼まないと、
むちゃくちゃ量が多くなってしまうというわけです。
伊達に食べ歩きをしていないので、なんとなく察せましたので
事前回避成功です。

で、肝心のお味の方は、
直接的に辛いのですが激辛ではない味わいです。

この辛さはご飯に合わせるならこれでもいいんですけど、
そのまま食べるには、ちょっと食べにくそうな味ですね。

なんというか、醤とかの甘み・旨味がないんですよね。
辣油の辛さばかりが目立ちます。
挽肉を噛まないと旨味が薄い。醤の風味が全然ない。
つまり、挽肉には旨味があるんです。

う~ん、彼の四川飯店がこの味でいいんでしょうかね……。

辣油辛さがメインの麻婆は無しではないんですが
ちょっと、これは違う気がしました。

豆腐はふんわり柔らかなんですが、
わざとかもしれないけど豆腐で味(辛味)が
薄まってる気もしました。

全体的に、この麻婆豆腐は挽肉を食べさせる料理
という意識を感じましたね。
それだと別の料理ではないですか。

旨味がないわけじゃないけど、ほのかに感じる旨味で
ガツンとは来ないなぁ。

サイドメニューとして点心セットも頂きました。

松山市駅高島屋内『四川飯店』点心セット

点心が三つ入っていて、
肉焼売、ニラが効いてる海鮮焼売、エビ焼売かな。

それぞれ特徴的でいいですね。
肉焼売は崎陽軒に似ていました。

あとライスセットを頼んだので
ザーサイとスープが付いてきたのですが
このスープは、色あいふくめて醤油系のヤツですね。
醤油系といっても、塩味よりも甘みのある味でした。

食べた感想としては、悪くないお店だとは思います。
レベルも町の中華と比べるべくもないです。
ただ、私の好みとは、ちょっと系統が違いますかねぇ。

r.gnavi.co.jp