2006-02-01から1ヶ月間の記事一覧

泣けるのか……?

知り合いのすすめで解夏 (幻冬舎文庫)作者: さだまさし出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2003/12/01メディア: 文庫購入: 5人 クリック: 85回この商品を含むブログ (70件) を見るを読みました。 「解夏で泣けるから!」と 強いすすめで読んだのですが う〜ん …

参考書

おぉ! 参考書って 何かの『参考』にする為の本だったのですね 今まで参考書を参考した事がなかったので 知りませんでした。 今日初めて参考書を参考しました。 目から鱗です。

早くなったものだ

このブログのURLは誰にも教えてないのに もう2000hitですか? 早いですね さすがはてなです キーワード繋がりでいろんな人がくるんですね 1000hitに一ヶ月かかったのに 1000から2000は十日ですか googleに見つかった所為でしょうかね?

悔しいかな

木曜日なのでRANKING-KINGのご報告です。 先週のランキング三位、累計二位 これまでのランキング 2→3→3→3→3→3 三位以上がとれません。 累計二位にしても DUO BRAND.さんの「Living on the edge」 が書籍化されることになり ランキングから抜けたための…

万年運動不足

最近、輪をかけて運動不足気味です まぁ 焼け石に水ですが 腹筋運動などして…… 痛っ! ツる! ツる! お腹が! お腹が! う〜 昔はこんな回数 楽にこなしてたのに〜〜

まえ〜まえ〜こぅなぎ〜

日付も変わったことで サイレン2の発売日です でも、どうせ買ってもプレイ時間がないんですよねぇ 零シリーズも積んでるしSIREN2出版社/メーカー: ソニー・コンピュータエンタテインメント発売日: 2006/02/09メディア: Video Game クリック: 22回この商品を…

今週のRANKING-KING(火曜版)

火曜日なのでパピレス票の加算日。 実質、火曜で順位が決まるんですよね。 三位…… また三位か…… 一位は遠いな…… まぁ、それでも100人以上の方に 投票して頂いているのは本当にありがたい事です。 今後の創作活動の励みにもなります。 それにしても「曾根崎祐…

志村さんの屍を越えていけ

というわけで サイレン2の発売まで後二日。 買いなのかなぁ 買いじゃないのかなぁ サイレン1は激ムズだったので 簡単だったらいいなぁ 結局買うのか…… とにかくサイレン1は衝撃的でした。 第一ステージ なんか情けない奴だなぁ こいつ主人公なのかなぁ? …

連載……なのかな?

今週のジャンプにHUNTER×HUNTERが 載っていることに驚きました。 まだやってたんですね。 てっきり「魔界統一トーナメント」よろしく グダグダで終わってしまったとばかり思っていました。 読んでも全然ストーリー分からないし せめて月刊に移ればいいのに………

最重要

やはり睡眠という物は人間にとって なくてはならないと思う今日この頃 平均睡眠時間三時間とかやって9年ぐらい経つけど 体に悪いよね 随分ガタが来てます たまには8時間ぐらい寝たいですよね はぁ 一日が48時間くらいあればいいのに…… こんなの聞いたら…

スタンドアローンコンプレックス

なはっ! で、電源が、電源が入りません 携帯の電源が入いりません! 一体これからどうやって 生きていけばいいのですか? ああああああああああああああ〜〜〜ぁ orz

知らなかった

どうやらgoogleの以前に ライブドアに補足されていた模様 やってくれるわ!ライブドア

洗っても洗っても

いくらすすいでも いくら洗っても 血がとれません 血の痕が落ちません こんなに血にまみれて 私は 私は どうすればいいのでしょう? まぁ 洗濯機に放り込むだけなんですけどね

復習中

う〜ん ここのフィードバックがこっちになって ここはイマジナリーだから こっちになるんでしょ だったら、ここのターミネーターがこうだから でもデュアルだからアウトはこう? あれ?ここのオフセットはどうなるんですか? 意味わかんないですよ〜 今日の…

年貢を納めましょう

これまで意図的に避けてきましたが googleに見つかって仕方がありません 改めまして ZIGZAG ONLINEの主催するRANKING-KINGに 参加している柳よしのりです。 作品は「曾根崎祐護の裏調書」 ミステリなのかミステリじゃないのか 微妙な所ですが、まぁ読んで楽…

今日出来る事は明日も?

今CMで「今日出来る事は明日も出来ますよ」 って奴やってますよね? それって本当ですか? 今日出来る事は今日しか出来ないんじゃないですか? 過ぎた時間は還って来ないんですよ? 今日出来る事は今日のうちに 「急がば最速で回れ」が私の座右の銘です。 …